とりあえず一言 全集 2001
=とりあえず一言= ’01.12.18 |
年賀状がまだできていない。 アイデアも浮かばない。 どうしよう・・・ |
=とりあえず一言= ’01.12.17 |
フクロウを飼いたい。 以前からペットを飼うならフクロウと思ってたのだ。 コンサドーレのマスコットだし。 んで、「ハリー・ポッター」観ちゃったから、 ますます欲しくなってしまった。 でも、死なれたら哀しいからなぁ。 旅にも出づらいだろうし・・・ 連れて行くのはありかなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.12.10 |
W杯決勝トーナメント1回戦・A組1位vsF組2位戦。 新潟で行われるビッグマッチのチケットを、 2次申し込みでGetできたのだ! 順当にいけばフランスvsアルゼンチンorイングランド。 優勝候補の負ければ終わりのガチンコ勝負。 カテゴリー3、ゴール裏のサポーター席。 イングランドならベッカム、アルゼンチンならベーロン、 フランスならリザラズのユニフォームを購入するぞ。 ◇ 俊哉、MVPおめでとう! ぼくもとってもうれしいぞ。 そして新人王・山瀬。 |
=とりあえず一言= ’01.12.8 |
小笠原満男、すごいぞ。 なして代表に呼ばれない? ◇ エンターテイメントと芸術性の差は ヒーローが生き続けるのと死んで虚をつくことなのか。 ふと思ったんだけどね。 |
=とりあえず一言= ’01.12.2 |
W杯組合せ抽選会の結果、 ぼくはクロアチア×メキシコ戦を観ることに。 いい試合ではないか。 それにしてもイングランドとアルゼンチンが 予選でぶつかるだなんて・・・。 札幌だし、観たいなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.11.29 |
雅子様ご出産で、新潟県北の村上市が盛り上がっている。 雅子様のお父さんの実家だからだそうだ。 ご成婚のときぼくは佐渡にいたんだけど、 佐渡も異常に盛り上がっていた。 新潟は皇室と強いつながりがあるのだろうか? |
=とりあえず一言= ’01.11.28 |
会社のメールサーバーにウィルスが進入したため、 予防のため会社で使用しているCPのインターネットエクスプローラを バージョン6.0にアップした。 すると「日々是精進哉」の文章が全てセンタリングに。 読みにくいったらありゃしない。 一体どうして? (注:「とりあえず一言」は最初からセンタリングです) |
=とりあえず一言= ’01.11.26 |
アメリカのTV局調べによる20世紀の映画 ベスト1は「スターウォーズ帝国の逆襲」 第二位が「ゴッドファザー」だったそうな。 両作品ともぼくも大好き。 評論家たちは彼らの推す作品が 下位の方だったこともあって、異議を唱えているとか。 日本のキネ旬もそうなんだけど、 映画に芸術っていう役割を背負わせすぎなんだよな。 映画の最大の魅力は観客を楽しませることなのに。 |
=とりあえず一言= ’01.11.23 |
岡田武史監督、コンサドーレ札幌退団!! ウィルも播戸もビジュもアダウトも? どうなるんだよぉ、コンサドーレ! |
=とりあえず一言= ’01.11.21 |
W杯のチケットが当たるとカップヌードルに引き続き、 マクドナルドのバリューセットを食べ続けている。 そんなぼくを嘲笑うかのようにまた狂牛病の牛が。 マックは国産牛を使っていないというし、まぁいいか。 |
=とりあえず一言= ’01.11.19 |
昨日のことだけど、ベガルタ仙台昇格おめでとう。 同時期に室蘭で過ごした財前が決勝ゴールを決めるなんて、 なんだかうれしいでございます。 東北のチームが昇格したことはリーグの発展にはGood。 そういう意味で福岡には頑張って欲しい。 名門の2部落ちって見てみたいしね。 あっ、浦和も名門だったか。 |
=とりあえず一言= ’01.11.16 |
Myチャリが危機的状況に。 やはりぼくの重さに耐え切れなかったか・・・。 どうしたものかなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.11.13 |
11日のサッカーで童心に返ったぼくらは、 すっかり気分を良くし、年内にもう1回やることにした。 12月2日(日)、今度はフットサルだ。 楽しみ。 |
=とりあえず一言= ’01.11.11 |
今日はサッカーで走り回ったので、プール調教はお休み。 これまでのプール調教の成果はあったような、なかったような。 結果を急いてはいけないよね。 |
=とりあえず一言= ’01.11.9 |
日曜日(11日)はサッカーだ。 観戦ではなくて、やっちゃいます。フルコートで。 肩・首の痛みもすっかり癒えて、臨戦状態。 華麗なプレーをみせるのだ。 |
=とりあえず一言= ’01.11.7 |
サッカー・日本代表vsイタリア代表戦をビデオで観た。 やなぎさわ〜ぁ! 稲本もモリシも伸二も良かったけど、やっぱり柳沢。 イタリアの体調不良にも助けられたけど、いい試合でした。 それにしてもピッチの芝、悪かったなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.11.4 |
最近、首と肩が異常に痛い。 誰かぼくに呪詛をかけているのでは・・・ |
=とりあえず一言= ’01.11.2 |
BOφWY 「LAST GIGS」 のDVDを購入した。 懐かしい・・・とともに、いま観てもかっこいい4人がそこにいた。 布袋さんの眼はまだ光っていないし・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.10.26 |
今日NHK-BSで放送したU2のライブの録画をし損ねた。 全く、NHKの突然の時間変更には何度泣かされたことか。 受信料払ってるんだから、なんとかしてくれよっ! |
=とりあえず一言= ’01.10.25 |
渋谷ハチ公前の交差点で誰かが「ナオト」と呼んでいる。 思わず周囲を見回すと、スタバの上のでっかい画面に アフロヘアーのお兄ちゃんと「なおと」の文字が。 それに一体何の意味があるのだろうか・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.10.15 |
最近ダイエット・コークばかり飲んでいる。 「本当に太らないんだよね」って自問自答しながら。 きっとその先には「白い恋人が待っている〜♪」 ちなみにカップ・ヌードルもせっせと食べている。 「ジダンが地団駄踏んでいる」かもしれないから・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.10.13 |
新潟三越で北海道大収穫祭開催中。 さっそく小樽・蔵寿司の蔵寿司弁当を食べる。 うに・いくら・えび・つぶ・さけ・かに・とびっこが 贅沢にもたんまりのった生ちらしに舌鼓。 美味いっ! |
=とりあえず一言= ’01.10.2 |
そうそう、「ガンバの冒険」を全部見終えた。 この歳になってもラストはちょっと涙目。 いつまでも少年の心をもっているというのだろうか・・・ |
=とりあえず一言= ’01.9.29 |
コンサドーレ札幌、全国中継で見事勝利! うれしいぞ。やってくれたぞ。 森下・ビジュが効いていたぞ。 |
=とりあえず一言= ’01.9.25 |
ユナイテッドシネマから平日無料券が送られてきた。 「A.I.シネマラソンキャンペーン」のD賞だそうだ。 ぼくとしては半年もしくは1ヶ月無料パスが欲しかったんだけど、 当たっただけでもよしとするか。 |
=とりあえず一言= ’01.9.23 |
当初3連休で「へぐら島」へ行く予定だったんだけど、 業務の都合で急遽お流れ。 今日・明日はなんとか休みが取れたけど、 予定がまったくの白紙になってしまったのだ。 いきあたりばったり、散歩しながら秋晴れを楽しむ。 久々に長距離歩いたので、足の裏にマメができてしまった。 |
=とりあえず一言= ’01.9.18 |
ローソンの駐車場に車を停め、 車内から女子高生の写真をこそこそ撮り続けている男を見た。 確かに夏服も残りわずか。 気持ちはわかるが、人としていかんよなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.9.16 |
台所の水道の赤水があまりにもひどいので、 蛇口から先をホームセンターで購入し交換した。 古い蛇口はもう真っ赤で、 よくぞここから出る水を使っていたもんだと驚いた。 今はきれいな水が出てくるのでうれしい。 |
=とりあえず一言= ’01.9.14 |
今週はあれこれと疲れる一週間だった。 夏休みがまだなので、さすがにバテたか。 |
=とりあえず一言= ’01.9.9 |
「RED SHADOW 赤影」のフォトブック(写真集)を購入した。 その内容は・・・ほとんどいとしの飛鳥ちゃん。 赤影・青影・中野監督がそれぞれちょっとづつ写っているけど、 奥菜恵の写真は一枚もなし。 まさに飛鳥のための写真集となっているのだ。 うれしい。 いっそのことタイトルも「飛鳥」にしてしまえばいいのに。 |
=とりあえず一言= ’01.9.4 |
年間購読手続きを行った通販生活がまだ来ない。 前回の一言にも書いたが、気になるのよ、これ(↓)。 ![]() 早くぼくの前でその全貌を明らかにしておくれ。 |
=とりあえず一言= ’01.9.2 |
![]() 通販生活のチラシに載っていた別荘? 長野県大町市の森の中に自ら建設し、 10年間の土地使用料と材料費と指導料で90万円。 「トム・ソーヤの冒険」のハックルベリーの棲家や 「未来少年コナン」のコナンとジムシーの小屋を彷彿させる。 気になる・・・というか、欲しい。 でも、自分で作るのはなぁ・・・、自信なし。 この企画を、このフォルムを考えた人に賛辞を送りたい。 |
=とりあえず一言= ’01.8.25 |
コンサドーレ、2ndステージ開幕3連敗。 結構惜しい試合してるんだけどなぁ。 たのむっ!降格だけは・・・ |
=とりあえず一言= ’01.8.20 |
いしだ壱成が麻薬所持で逮捕された。 現在上演中の彼主演の舞台「大江戸ロケット」、 評判が良いだけにどうするんだろうか・・・。 東京公演のチケット、持ってるんだよなぁ・・・。 楽しみにしてたのになぁ・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.8.18 |
人生に神風は吹かないかなぁ・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.8.15 |
昨日の映画館は混んでいた。 シネコンだったので、当然「赤影」人気だけではないが、 映画館にあんなに人がいるのを見たのは新潟に来て初か? お盆休み、恐るべし!! なのに空いてた近所のスタバ・・・ |
=とりあえず一言= ’01.8.14 |
開店して3ヶ月、ようやくスタバ新潟万代店へ行ってきた。 開店直後は長蛇の列だったのに、今日はすんなり。 お盆だったからかなぁ・・・。 もう飽きたのかなぁ・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.8.12 |
totoでまた3等をGetした。 これで3開催連続の3等。 「絶好調」と言いたいけれど安いんだよな・・・。 やはり狙いはサマージャンボで・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.8.2 |
最近坊主頭の人を見ると、 心のターンテーブルが回り始める。 一生一緒にいてくれや〜♪ |
=とりあえず一言= ’01.7.28 |
昨日のテレビは選挙一色だった。 テレ朝「選挙ステーション」で解説していた矢野さん、 その視点と旧所属を踏まえた発言がとても面白いのだが、 各方面から脅されたりしていないかと心配になったりして。 これを書いてるぼく自身、ちょっと腰がひけてます。 |
=とりあえず一言= ’01.7.28 |
ペプシコーラの販売元がいつのまにかサントリーになっていた。 ミリンダもマウンテンデューも姿を消したのはこのためか? |
=とりあえず一言= ’01.7.24 |
新潟市内3つ目のシネコン、Tジョイへ行ってきた。 火曜日は男性1000円のメンズデイというサービスがあり、 男性映画ファンにも優しい映画館なのだ。 新潟の中心部という立地条件からも、 さぞ会社帰りの男性で賑わっていると思いきや、 場内には3人だけ。 キビシイなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.7.22 |
フルタ製菓の「永井豪の世界」というチョコにハマってる。 永井豪マンガのキャラのフィギアがメインのチョコレート。 フィギアは全部で9種類あるのだが、なかなか全部集まらない。 デビルマン(コミックス版)…1体入手 不動明…5体入手 デビルマン(アニメ版)…2体入手 バイオレンスジャック…未入手 キューティーハニー…未入手 如月ハニー…2体入手 ドロロンえん魔くん…3体入手 牧村美紀…2体入手 デビルマン(シークレット版)…1体入手 なして不動明ばっかり? |
=とりあえず一言= ’01.7.14 |
万代で社民党党首・土井たか子が街頭演説していた。 構造改革への批判を訴えていたけれど、 橋本龍太郎が総理になっていたら、 何を訴えていたのだろうか? デジカメ修理中のため、写真はナシです。 ◇ 森永製菓・ポテロングがDNA操作ジャガイモを 使っていたということで回収しているらしい。 我が家にも買い置きがひとつあるのだが、 いかがしたものか。 ◇ 南米選手権ブラジルvsメキシコをWOWOWで見た。 セレソン復活には時間がかかりそう。 |
=とりあえず一言= ’01.7.8 |
2日続けていい天気。 うだるような暑さもなく、窓を開ければクーラーいらず。 さっそく布団を干したのだ。 |
=とりあえず一言= ’01.7.4 |
暑いのに・・・。 毎日うっとおしさに耐えているのに・・・。 日本代表くらいはスカッとさせてくれてもいいんじゃないの? |
=とりあえず一言= ’01.7.1 |
7月1日2:00PM過ぎ、新潟の民放TV局NSTとNT21の両方に コント山口くんと竹田くんの竹田くんが出演していた。 チャンネルかえても竹田くん状態。 どちらも関東圏では既に放送済みの旅行番組のレポーター。 普段滅多にTVで見ることのできない竹田くんが 新潟民放4局中2局を電波ジャックしているなんて、 ちょっとすごいよね。 |
=とりあえず一言= ’01.6.30 |
日米首脳会談でボタンダウンシャツを着込んだ小泉総理。 紺のラルフ・ローレン、結構似合っていたけれど、 本人曰く「アメリカ製」というだけあって、 袖が長かったんだろうなぁ。 折り方が不自然でした。 |
=とりあえず一言= ’01.6.29 |
ぼくはどうやら貧乏性のようだ。 今月末までのレイトショータダ券もなんとか使い切れそうだ。 10日間で6本、この6日間で4本の映画を観ることになる。 夜遅くまで映画を観た後HPを更新するので、毎日寝不足。 しかもこのところ仕事が忙しいときたもんだ。 そんなに無理をして観なくとも・・・と思ったりもするが、 勿体無いからなぁ・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.6.27 |
化粧品CMの「ビューネくん」が 須賀さんから矢吹くんに替わった。 これって、「ラブ・レボリューション」効果? |
=とりあえず一言= ’01.6.25 |
菜食主義者(ベジタリアン)っているじゃない。 「肉は絶対食べない」って言ってるちょっと気取った人たち。 知識人や文化人、スーパースターに多かったりして。 「あいつら全員ツーファーだ」と思っているのはぼくだけだろうか。 |
=とりあえず一言= ’01.6.24 |
数寄屋橋のHMVでピーター・ウルフの新譜を見つけた。 新譜といっても発売は1998年。 今まで気が付かなかったとは、失態。 永遠のロックンローラーがかっこよく歳をとっている。 いいアルバムだったのだ。 |
=とりあえず一言= ’01.6.23 |
ワーナーマイカルシネマ新潟レイトショウ招待券を4枚入手。 期限は6月30日まで。 もったいないから全部使いたいところだけれど、 1週間に4本も映画を観るのか・・・。 しかもレイトなので寝不足になりそう。 一番観たかった「メトロポリス」はレイト上映しないし。 どうしようかなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.6.17 |
今週東京出張なのだが、ホテルがなかなか決まらない。 当社の出張旅費だとどこも足が出てしまう。 社員割引のあるワシントンホテルは今回交通の便が悪いし、 ホテルDOIは出入禁止みたいだし・・・。 困ったものである。 |
=とりあえず一言= ’01.6.15 |
車のドアが軋みだした。 冷蔵庫のドアも軋みだした。 主戦力にしていた愛用の皿が割れた。 これはなにかの予兆なのだろうか・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.6.10 |
亀田の柿の種のCFで 佐野元春の「Someday」のイントロが使われている。 それを観るといつも 若過ぎてなんだかわからなかったことがリアルに感じてしまうこの頃さ♪ と口ずさんでしまう。 いつも決まってそのフレーズ。 実感してるんだろうなぁ、心のどこかで。 |
=とりあえず一言= ’01.6.9 |
コンビニでジュースを買おうと冷蔵室の前に立つが、 ノンシュガーの紅茶ってなかなか置いてない。 前はティオがあったり、リプトンからも出てたのに・・・ やっぱり売れないのかなぁ・・・ |
=とりあえず一言= ’01.6.7 |
蒸し暑い・・・ デブにはつらい季節がやってきた・・・ |
=とりあえず一言= ’01.6.6 |
今日はなんといっても奥菜恵である。 朝からずっと奥菜恵の話題でもちきり。 アサヒ芸能を買ってきては回し読み。 事務所の女性陣はきっと 「オヤジ〜っ!」と思ったに違いない。 本者でも偽者でもどっちでもいいって感じです。 |
=とりあえず一言= ’01.6.4 |
週1度のペースで佐渡へ行っている。 佐渡への渡航者で最近特に多いのが、 ザックを背負いトレッキングシューズを履いた50〜60代のおばさん。 ぞろぞろわんさか佐渡に集っている。 先日の日本vsカナダ戦でのぼくの後ろの席は 60代の代表追っかけおばさんグループだった。 そのバイタリティに敬服。 |
=とりあえず一言= ’01.6.2 |
日本代表が最高のパフォーマンスを見せたというのに、 新潟スタジアムから車で10分のところに住んでいるというのに、 自宅でTV観戦とはつらすぎるぞ! ナマで観たかった〜っ! |
=とりあえず一言= ’01.6.2 |
日本代表が最高のパフォーマンスを見せたというのに、 新潟スタジアムから車で10分のところに住んでいるというのに、 自宅でTV観戦とはつらすぎるぞ! ナマで観たかった〜っ! |
=とりあえず一言= ’01.6.1 |
うちの会社は弁天橋通りに面している。 弁天橋通りは新潟スタジアムで国際試合が開催される日は、 午後4時から一般車両通行止めとなってしまう。 車で外出してしまうと帰社できないという恐ろしい事態に。 今日おまわりさんと話す機会があったので「どうしたらいい?」と聞いたら、 こっそりウラ技を教えてくれた。 どんなウラ技かって? そりゃ秘密。 |
=とりあえず一言= ’01.5.26 |
足の腫れ、痛みがかなりひいた。 あと少しの辛抱だ。 とにかく31日までには治さねば。 |
=とりあえず一言= ’01.5.24 |
ツーファー、ツーファー、ツーファー。 峠は越したがまだ痛い。 困ったもんだ。 |
=とりあえず一言= ’01.5.20 |
ぼくの卒業した札幌市立共栄小学校の校長から電話がきた。 ぼくらの代が卒業記念に制作した銅版のレリーフについて。 児童会室前に展示しているのだが老朽化が激しく危険な状態という。 今後は写真を撮影しパネルを展示したいので、 卒業生代表のぼくに許可をもらいたいとのこと。 そんなものを作っていたことも卒業生代表になってたことも忘れてた。 小学校時代の友人で今も付き合ってる人、誰もいないし。 一番驚いたのは校長曰く 「学年主任だった浜崎先生の消息がわからない」 だったんだけどね。 どこで何をしているのやら。 |
=とりあえず一言= ’01.5.15 |
新潟についにスターバックスコーヒーができた。 映画を観た帰りにキャラメルフラペチーノを買おうと立ち寄ったら、 夜9時前だというのに長蛇の列。 平日のこの時間、スタバができる前は閑散としていたのに・・・ スタバは新潟の経済の起爆剤となりそう・・・? |
=とりあえず一言= ’01.5.13 |
先日健康診断に行ってきた。 すべての項目を終え、問診のため個室に入ると、 初老の無口な医者がぼくをまじまじと見つめ、 診察カードに念入りにスタンプを押している。 なにかと思い覗き込むと、そこには「肥満」の二文字が。 しかも強く押しすぎで、文字自体がつぶれて肥満気味。 そこまでされなくったって、知ってるよ。 |
=とりあえず一言= ’01.5.12 |
りゅーとぴあで観た「ART<アート>」のアンケート用紙のウラに 「最近公演のアンケートより」として「白石加代子『百物語』」に寄せられた 感想が4編掲載されていた。 なにげに読み進めていると、「新潟市・岡本直人さん」のクレジット。 なんだか気恥ずかしくなってしまった。 |
=とりあえず一言= ’01.5.6 |
BOBA田中要次を迎えたトーク&オールナイト上映会へ行った。 久々のオールナイトなので身体がもつのか心配だったけど、 なんとか一睡もせずに楽しむことができた。 ぼくもまだまだ若いってことかな。 4:00-7:00PM間寝ていたのが効を奏したんだろうけど。 おかげで帰ってきてからも目が冴えてしようがない。 |
=とりあえず一言= ’01.5.4 |
天気が良かったので自転車でおでかけ。 信濃川河川敷のやすらぎ堤はGW恒例レガッタ大会と フリーマーケットで結構な賑わいをみせていた。 川沿いの鯉のぼりたちも強風に乗って気持ちよさそうに泳いでいた。 マイルドな午後のひととき。 |
=とりあえず一言= ’01.5.2 |
極秘入籍・電撃結婚。 芸能界の出来事と思っていたのに身近であるとは・・・ まいった。 |
=とりあえず一言= ’01.5.1 |
GW前半、東京で過ごした。 東京はもう半袖でちょうどいいくらいの暖かさ。 新潟に来て丸4年、東京の気候をすっかり忘れてしまい、 たまに上京すると服装の違いに苦労する。 すっかり新潟民になってしまったようだ。 |
=とりあえず一言= ’01.4.25 |
29日に柿落とし公演が開かれる新潟スタジアムに潜入した。 通行シャッター横の扉にカギがかかってなかったので、 勝手に入ったからまさに潜入。 予想以上にきれいなスタジアムだった。 柿落としはさだまさし演出のミュージカルだそうで、 J2新潟公式戦を経てコンフェデレーション杯で世界デビュー。 実はコンフェデレーション杯第一戦・日本vsカナダ戦の チケットをGetしているのだ。 うらやましいだろ? |
=とりあえず一言= ’01.4.22 |
ボクシング統一ヘビー級世界選手権ルイスvsラクマン戦。 南アフリカ共和国での開催なのに 試合時間はアメリカのTV時間に合わせ、 5:30AM開始だとか。 TVが大きなスポンサーというのはわかるけど、 選手や観客のことを考えたら・・・。 前座(とはいえ世界戦)は4:00AM開始だぞ。 それにしてもラクマンの右一発、すごい! |
=とりあえず一言= ’01.4.21 |
えっ? 優香もマヨラーなの? ぼくたち相性ピッタリなのかなぁ・・・。 (なにを唐突に・・・) |
=とりあえず一言= ’01.4.18 |
5月に仲間内が集まって3チーム対抗フットサル大会を開く。 飲み会の席での会話で決まってしまったことなんだけど、 参加者のほとんどがサッカー未経験者。 きっとドタバタ大会になるんだろうけど、 最後の決め手は若さになってしまうのでは・・・。 となると、ぼくには勝ち目がないとか・・・。 詳細は後日。 |
=とりあえず一言= ’01.4.15 |
我が街・札幌の愛すべきサッカーチーム、 コンサドーレ札幌のオフィシャルホームページに、 ぼくの勤める地質調査会社がでています。 昨年度北海道支社で展開された コンサドーレ札幌応援キャンペーンで集まった支援金を めでたく寄付することができたという記事です。 北海道支社長の晴れやかな笑顔の写真が掲載されてます。 興味のある方は一度覗いてみてください。 社員は必見だよなぁ・・・。 http://www.menkoi.net/consadole/ |
=とりあえず一言= ’01.4.14 |
実母・千代ちゃんがやってきた。 精力的に部屋の掃除をしてくれ、 見違えるほど我が家がキレイに・・・。 まったく、ありがたいことでございます。 感謝。 |
=とりあえず一言= ’01.4.8 |
新潟で桜が開花した。 満開は今週末だそうで。 花見でもするかなぁ・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.4.7 |
まるで学生時代に戻ったかと思うくらい貧しい。 どこでこんなに金を使っていたのだろうか・・・ 確かに給料は減っているけれど、貧しい。 まっ、慎ましい生活をすれば少しは痩せるか。 |
=とりあえず一言= ’01.4.6 |
サッカーくじ「toto」には本当は反対だ。 金が絡むことにより、選手達に余計なプレッシャーがかかるから。 でも、自分の予想がどれだけ当たるか評論家気分になれるので、 自分のサッカー通を試すためにも楽しんで買っている。 しかし、身近に金儲けのためだけに多額を賭けている男がいる。 それを見てしまうと、スポーツを楽しむという気持ちが薄れてしまい、 なんだか淋しい気分になる。 |
=とりあえず一言= ’01.4.5 |
我が家のベランダに野良猫が出入している。 1Fであることとシットオントップがひさし代わりになること、 車のライトを遮るための板が風よけになることが要因。 夜中にミャーミャー鳴いている。 まぁいいんだけど、小便・クソはしてくれるなよ。 |
=とりあえず一言= ’01.4.1 |
「春眠暁を覚えず」なのだろうか。 先週風邪で寝込んでからどうも体調が今ひとつ。 隙あらば寝てしまうようなだるい毎日。 スノボすべり納めに行きたいのだが、 どうも身体が重かったりする。 おかげで映画・舞台三昧の週末。 それはそれで楽しいんだけど・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.3.28 |
WOWOWで「シザーハンズ」を観た。 昨年末のくや探忘年会で「知らないの?」と言われたので、 ぜひ観ておかなくてはと思ってたところだったのだ。 あぁ、せつないなぁ。 エドワードの身体の構造も気になるところだが、 彼の心の傷が・・・せつないなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.3.25 |
0−5 かぁ・・・。 まぁ、世界王者相手なんだから妥当な結果なんだろうなぁ。 毎度のことなんだけど、マスコミが煽りすぎるんだよな。 でも、頂点との差を測ることができたのだから、 後はこれを詰めるように頑張っていけばいいことなのだ。 |
=とりあえず一言= ’01.3.24 |
風邪をひいてしまった。 熱はMax38.5℃も、鼻水・下痢はたいしたことはない。 それより何より腰が痛くてたまらない。 まいったなぁ。 ◇ 「桑田佳祐の音楽寅さん」stage23-24、 ミスチル桜井とのカラオケ対決、とても面白かった。 対決結果は桜井の勝ちだったけど、 歌唱方法の幅の広さは桑田佳祐の方がかなり上回っていた。 他人の歌を歌う二人の姿が見れて、満足満足。 |
=とりあえず一言= ’01.3.20 |
会社でムーミンの話をしたら、女の子達がノンノンを知らないという。 「ムーミンの彼女だぞ」と念を押すと、「それはフローレンだ」と言う。 ムーミンはノンノンを捨ててフローレンに乗り換えたのか? ◇ 東京駅の新幹線ホームでシンデレラエクスプレスしてるカップルを見た。 乗車口で男が新幹線の中、女はホーム、熱烈なKiss、女の号泣。 このご時世、出征するわけでもないだろうになぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.3.11 |
明日は現場へ直行なので段取りをしに会社へ行ったら、 会社の入っているビルの駐車場にまるこげの車が。 フロントガラスは割れ、タイヤもまるこげ。 どう見ても駐車場で爆発したみたい。 爆発時にそばにいなくて良かった。 しかし、どうしたらあんなことになるのだろうか・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.3.10 |
Jリーグ開幕戦で我がコンサドーレ札幌が初戦を飾った。 J1復帰第一戦、強豪セレッソ大阪相手の勝利。 森島の故障退場というラッキーもあったみたいだけど、 勝ちは勝ち、好発進なのだ。 このまま勝ち続けて、早々に残留を確定してくれぃ! |
=とりあえず一言= ’01.3.8 |
昨日打合せで佐渡へ行ってきた。 往きはジェットホイルが運行していたんだけど、 波が高かったので、さあ大変。 宙に浮いたかと思うと、即座に落とされて衝撃。 決して安全ではないという条件からすると、 フリーフォールよりおっかないぞ。 帰りのジェットホイルは大波のため欠航となっていた。 |
=とりあえず一言= ’01.3.3 |
今日は楽しい雛祭り・・・。 ぼくには関係なし。 |
=とりあえず一言= ’01.3.2 |
入社以来11年連れ添ったアイロンが壊れてしまった。 電源の接触不良で、コードの根元の部分で断線しているみたい。 さすがに自分で直してもその後の安全性は保障できないと思い、 新しいアイロンを買ってきた。 今はコードレスが人気らしいが、貧乏なので普通のアイロン。 これまでのアイロンはコードの向きによっては使えるときもあるので、 スノボのアイロンワックス用にする予定。 お疲れ様でした。 |
=とりあえず一言= ’01.2.28 |
労働組合から全国各地の暖房費を知りたいとの要請があった。 寒冷地手当ての支給に関する調査だと言う。 我が家の暖房はガスストーブのみなのでガス代を比較すると、 冬場は通常の月よりも5,000円ほど高かった。 そこで疑問。夏場の冷房費はいかほどかかってるの? 冷房に使っているのはエアコンだけなので電気代を比較すると、 夏場は通常の月よりも5,000円ほど高かった。 つまり、新潟では暖房も冷房も同じくらいかかってるってこと。 暑くて死ぬ人は寒くて死ぬ人よりも少ないだろうけど、 南のほうの人が熱帯地手当なんかを主張したら、 寒冷地手当の立場ってどうなるのだろうか・・・? ぼくは独り身ゆえ冷暖房の使用時間は一般家庭よりもはるかに少ない。 だから一般論ではないのだけれどね。 |
=とりあえず一言= ’01.2.25 |
RINGS21世紀最初の王者を決めるKOKトーナメント決勝戦。 24日に両国国技館で開催されたのだが、 ぼくはその隣り駅錦糸町で友人の結婚式に出席していた。 ビデオで結果を見ているんだけど、オーフレイムが凄い。 山本の動きも良かったけど、それをはるかに上回っていた。 金原も良かったなぁ。万全な体調でノゲイラとやらせたかった。 といえども、優勝したノゲイラはやはり強い。 去年も不可解な判定さえなければ優勝してたんだろうなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.2.22 |
松嶋菜々子、反町隆史と入籍! なんでぼくの誕生日にこんなブルーなニュースを・・・。 そういえば28歳の誕生日にも小泉今日子が結婚したぞ。 2月21日、22日は結婚日和なのかなぁ・・・。 うちの両親は2月23日が結婚記念日だったぞ。 なに?○○ちゃんも結婚するって? |
=とりあえず一言= ’01.2.21 |
昨日、1年9ヶ月ぶりに佐渡へ行った。 レンタカー屋のおねえさんが、 「岡本さん、お久し振り。もう来ないかと思ったよ」 と優しく出迎えてくれた。 「待たせてゴメン」と心の中でほくそえんでいるぼくは かなり身勝手な三十路男なんだろうなぁ・・・。 明日で34歳だ。 |
=とりあえず一言= ’01.2.18 |
現在、右足首がちょっと疼いている。 先週、岩原スノボでY口さんとビールばかり飲みつづけたからか。 頼みの薬も底をついたので、明日病院へ行ってこよう。 今週末は友人の結婚式でしこたま飲まにゃならんから。 |
=とりあえず一言= ’01.2.17 |
2日続けてボクシングの話題。 畑山vsリック吉村戦を見たけど、ボクシングって難しいなぁ。 前回坂本とあれほどの素晴らしい試合をした畑山も、 相手のスタイル次第で歯切れの悪い試合になってしまう。 ジャッジの印象も選手のボクシングスタイルによって かなり異なるということがわかりある意味面白かったけど、 やっぱりドローが妥当な試合だっただろうなぁ。 畑山の次戦に期待。 |
=とりあえず一言= ’01.2.16 |
WBO世界クルーザー級タイトルマッチの挑戦者が 正道会館に所属していたアダム・ワットだった。 キックからボクシングに転向したとは聞いていたけど、 世界タイトルに挑戦するまで登ってきていたとは。 以前よりウェイとアップしたためかちょっと太めで、 顔もかなり老けていたけど、あの好青年アダム・ワットだった。 試合は残念ながらKO負け。 蹴りさえ出せてたら勝ってただろうに・・・そりゃ反則か。 |
=とりあえず一言= ’01.2.12 |
夕方NHK-BS2にチャンネルを回したら、 「未来少年コナン」が放映されていた。 なつかしい・・・。 来週から6時までには帰宅しなくっちゃ。 |
=とりあえず一言= ’01.2.8 |
昨日放送の「ザッツ踊る大捜査線」のビデオを観た。 ドラマ「ロケットボーイ」が織田裕二腰痛で休止のため、 代替として傑作選(本広克行演出分)を放送している。 昨日放送した第10話は「ロケットボーイ」の脚本を担当する 宮藤官九郎が所属する劇団・大人計画の阿部サダヲが出演。 なんか上手いチョイスだと感心してしまった。 |
=とりあえず一言= ’01.2.6 |
ちょっと前の話だが、ドリームキャストが製造中止となるそうで。 サッカー・スペインリーグのラコルニャのユニフォームスポンサーって ドリームキャストなんだよね。 これも今シーズン限りなんだろうか。 |
=とりあえず一言= ’01.2.4 |
勝手にSHOW-論文にもチョコっと出てくるが、松本大洋はすごい。 その存在を思い知らされてしまったような1日だった。 SHOW-論文で取り上げるべく、買ってあったけど訳あって 読むのを封印していた新作「GoGoモンスター」を読まなくっちゃ。 あっ、「サンデージャングル」にイッセー尾形が・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.2.3 |
今日は一日家の中にこもっている。 久し振りにのーんびりしながら、 新しい企画やら何やらを考える。 W杯モーグル、上村愛子2位おめでとう。 最後のコザック、足が伸びきっていて完璧。 それにしてもTBSは「ガチンコ」といい「筋肉番付」といい、 「ASAYAN」の真似じゃないか・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.2.2 |
ローソンへ行ったら、お弁当コーナーに巻き寿司がズラリ。 何事かと思ったら、新潟では節分に巻き寿司を食べる習慣があるとか。 それにしても、手作りでなくコンビニで買うものなのかなぁ。 |
=とりあえず一言= ’01.1.31 |
映画を観終わって駐車場へ戻ったら、 駐車場前で若い男が若い女にふられる瞬間を目撃した。 当事者になることは多いけど、他人の瞬間に遭遇するのは初めて。 他人事とはいえ、ちょっと切なくなってしまった。 |
=とりあえず一言= ’01.1.28 |
「○×△株式会社」というインターネット広告会社からメールがきた。 趣旨は「日々是精進哉に広告を掲載して欲しい」という内容。 身内だけにうける私的HPのつもりがいつのまに・・・。 「私どもはよくあるロボットでのアドレス集めではなく、 本年の7月からスタッフがひとつひとつのホームページを訪問して、 このサイトであれば広告を載せていただける、 いや載せていただきたいと思った方にのみお送りさせていただきました。」 だなんて、殺し文句だよな・・・。 で、載せるかどうかはまだ決めていない。 みなさん、どう思います? |
=とりあえず一言= ’01.1.26 |
部屋の片づけをしていたら、FAX購入時からの通信記録を発見。 送ったもの、送られたものをファイリングしていたのだが、 読み返してみるととても懐かしく、照れくさくなってしまった。 だって、ぼくもみんなも若いんだもん・・・。 イラストとかもいっぱい書いていて、HPでも紹介したいくらい。 いまやメールの世の中だけど、大切な思い出なのだ。 しかし、部屋の片付けは一向に進まない・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.1.25 |
ケンタッキーフライドチキンのエッグフィレサンド、美味い。 でも、食べるとき大口を開けなければならないので顎が痛い。 上手に食べるいい方法はないのだろうか・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.1.21 |
19日の夜、古町(新潟の歓楽街)へ飲みに行った。 3軒ほど飲み歩き、酔っ払い状態で帰宅して就寝。 心地良い朝を迎えたところで、3軒目のクラブのおねえちゃんから電話が。 あいつ、俺に惚れたのか・・・と思いきや、 「おかもとさん、お店に財布落として行ったよ」 もう痴呆が始まったのか・・・。 |
=とりあえず一言= ’01.1.18 |
木村拓哉主演のTVドラマ「HERO」で木村拓哉演じる通販好き検事が 「Dr.エアー矯正ストレッチ首筋用」を使用していた。 ぼくも持ってるよ、これ。あまり使ってないけれど。(こちら) なんだか嬉しかったのだ。 |
=とりあえず一言= ’01.1.16 |
寒波のおかげで新潟は大雪。 道路は圧雪〜アイスバーン状態にチェーンの後が刻まれて、 車を走らせるたびにガタガタ・・・・・・。 この振動が腹に影響を及ぼし、 朝からお通じがよいこの頃である。 新世紀は下ネタか身内ネタばかりだな。 |
=とりあえず一言= ’01.1.13 |
昨年末より入院していた実父・光男さんが退院した・・・らしい。 何はともあれ、おめでとう!・・・きっと。 お身体にはくれぐれもお気をつけ下さい。 2日続けて身内ネタでごめんなさい。 |
=とりあえず一言= ’01.1.12 |
実母・千代ちゃんが国文太一のファンになっていた。 TVに映るたびに「太一ちゃ〜ん」と言っている。 彼女曰く、「だってかわいいじゃない」。 でも、じいちゃんの名前も太一だぞ。 |
=とりあえず一言= ’01.1.8 |
新世紀、あけちゃいましたでおめでとう。 新世紀にふさわしい一言を。 便座用のシートペーパーが備え付けられているトイレが多くなった。。 真ん中の切れ込み部を便座に垂らして使用するとあるが、 便器の水が垂らした切れ込み部から染み入ってきて、 尻に付くのではないかと気が気でない。 こうして長トイレを防いでいるのだろうか。 今年&21世紀もよろしくお願いします。 |
![]() メール |
![]() トップ |